menu
採用情報

高度な、野心を。高度な、野心を。

福岡の広い空には、高度を上げて離陸していく多くの飛行機が飛び交います。

ヒトとモノと技術と想いが交差する街なのです。

夏の盛りには、地表が熱せられ高度の風が街に吹き抜けます。

額を拭いながら歩くのが福岡のスタイルなのです。

根幹たる高度な都市計画により、産業と暮らしが未来へと着実に歩を進め、

成長を促す土壌にて人にエネルギーを感じるのが今の福岡です。

学生を終えたあなたは、どんな野心を持っていますか?

どんな人生を送りたいですか?

あなたが操るコードに確かな野心があるのならば、

ぜひとも一度、お会いしましょう。

あなたの野心を聞かせてください。

福岡の広い空には、

高度を上げて離陸していく

多くの飛行機が飛び交います。

ヒトとモノと技術と想いが

交差する街なのです。

夏の盛りには、地表が熱せられ

高度の風が街に吹き抜けます。

額を拭いながら歩くのが

福岡のスタイルなのです。

根幹たる高度な都市計画により、

産業と暮らしが未来へと着実に歩を進め、

成長を促す土壌にて人に

エネルギーを感じるのが

今の福岡です。

学生を終えたあなたは、

どんな野心を持っていますか?

どんな人生を送りたいですか?

あなたが操るコードに

確かな野心があるのならば、

ぜひとも一度、お会いしましょう。

あなたの野心を聞かせてください。

私たちについて

CODE

情報技術は新陳代謝を繰り返し、次々と新たなサービスが生まれ、

その度に人が暮らし働く環境が目まぐるしく変わると言われています。

しかしながら、そうでしょうか。一部のイノベーティブに期待が集まる一方で、

世界の手触りの多くは未だ現代に生きる私たちに違和感が残ります。

世の中の使用感に飽き飽きしている方や、旧態依然にアンチテーゼを持つ方、

先人の作った手触りにより無駄を強いられたくないと願う方は、

ぜひ、私たちの仲間になりませんか?コードに意思を宿し、

世界の手触りを変えてしまうようなクリエイションを臨む方を、

お待ちしています。

情報技術は新陳代謝を繰り返し、

次々と新たなサービスが生まれ、

その度に人が暮らし働く環境が

目まぐるしく変わると言われています。

しかしながら、そうでしょうか。

一部のイノベーティブに期待が集まる一方で、

世界の手触りの多くは

未だ現代に生きる私たちに違和感が残ります。

世の中の使用感に飽き飽きしている方や、

旧態依然にアンチテーゼを持つ方、

先人の作った手触りにより

無駄を強いられたくないと願う方は、

ぜひ、私たちの仲間になりませんか?

コードに意思を宿し、

世界の手触りを変えてしまうような

クリエイションを臨む方を、

お待ちしています。

私たちの意思
CODE

スペシャリストであり続ける

Workthyには、会社員としてのジェネラリストは、いません。過去にファウンダーとして事業創造してきた者、金融機関で専門性と人間力を磨いた者、エンジニアとしてコードの真理を探し続ける者など、個性にエッジをつけた極彩色のスペシャリスト集団です。

ふたつの読解力を交差させる

私たちの業務の多くは、お客さまの業務フローをネジ1本まで分解し、現代の手触りに合わせて再構築することです。だからこそ、200ページほどの仕様書を数日間で読解し、その仕様書にある脆弱性や歪みを見抜き、利用者を未来へ運ぶ新しい在り方を新しい仕様書として描くのです。新しい仕様書を描くには、優秀なエンジニアでありながら、目利きのあるビジネスパーソンとしての読解力も求められます。

あたらしいビジネスインフラ
を発明する

2021年に、マイナンバーカードを利用した公的個人認証サービスが可能な「プラットフォーム事業者」として主務大臣認定を取得。
高いセキュリティが求められる公的認証を取得可能な水準により、システムの信頼性や法令・規格への準拠を実現することで、多くの自治体、金融機関のみなさまへ業務プロセスを抜本的に進化させるSaaS提供を可能としています。

事業内容
CODE

人と企業と社会をつなぎ、暮らしとビジネスと行政を、快適で滑らかな未来へと導く、エンジニアリングを。人と企業と社会をつなぎ、暮らしとビジネスと行政を、快適で滑らかな未来へと導く、エンジニアリングを。

私たちWorkthyは、自社開発を主体に

業務や生活を便利にするシステムやアプリケーション、インターフェイスを

利用者視点から無駄なく快適にご利用いただけるサービスを提供します。

クラウドを駆使し、オンライン/オフラインの垣根を超えた

テイラーメイドのご提案が得意分野です。

私たちWorkthyは、

自社開発を主体に業務や生活を便利にする

システムやアプリケーション、

インターフェイスを利用者視点から

無駄なく快適にご利用いただける

サービスを提供します。

クラウドを駆使し、

オンライン/オフラインの垣根を超えた

テイラーメイドのご提案が得意分野です。

民間企業向けサービス
CODE

民間企業向けサービス

顧客の確定申告や、金融機関の税務署申告において、紙の発行や手作業などあらゆる無駄をなくすサービスを提供。

行政機関向けサービス
CODE

行政機関向けサービス

全国の自治体に対して、ふるさと納税の管理業務を極限まで自動化するソフトウェアを開発・提供。

個人向けサービス
CODE

個人向けサービス

ふるさと納税や確定申告において、マイナンバーカードを利用することで、申請や情報取得がオンラインで完結できるサービスを提供。

事業の未来
CODE

私たちWorkthyは、受託業務よりも自社開発業務にこだわりを持っています。自ら主体性を持って世の中の不便や非効率を探知し、コードとアイデアとビジネスモデルの考案を持ってクリエイションする意思を明確に持っているからです。
コードとアイデアとビジネスモデルの考案。これらは、言語と国境、文化の壁を超えて、真に人間の活動を対象としたワールドワイドな可能性を持っていると考えます。私たちの中長期的な目標は、世界でビジネスや生活を支えるような、発明的なクリエイションを実現することです。

キャリアパス
CODE

エンジニアであり、
エンジニアであり、エンジニアであり、
クリエイターであり、
クリエイターであり、クリエイターであり、
ビジネスパーソンであれ。
ビジネスパーソンであれ。ビジネスパーソンであれ。

真に滑らかで、社会に心地よい手触りを与えるようなサービスを生み出す職人であれ。職人でありながら机に籠らず世の中を見渡し歩き、ニーズを見つけ課題解決を嬉々とパブリッシュするクリエイターであれ。

そして、常に常識に対して違和感を持ち、未だ潜在化されていないニーズを発掘できるビジネスパーソンであれ。

飽くなき野心を持ちながら刀を磨き続ける刀匠のようであり、刀の振り方を学び続ける事で文明を切り開くことのできる野心家で居続ける。

募集要項
CODE

募集職種
LINE
システムエンジニア・プログラマー
仕事内容
LINE
自社サービスのシステム開発プロジェクトに参画し、システムエンジニア、
プログラマーとして開発業務を担当していただきます。
募集対象
LINE
4年制大学・高専4年コースを卒業見込みの方
採用予定人数
LINE
5名
勤務地
LINE
福岡県福岡市中央区赤坂1-16-5 
読売九州ビル5F
勤務時間
LINE
9:00~18:00
給与
LINE
月給 300,000円(固定残業45時間含)
諸手当
LINE
時間外手当・通勤手当
休日休暇
LINE
完全週休2日制(土・日)、祝日 
※年間休日120日程度
有給休暇制度、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇等
福利厚生
LINE
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
企業型確定拠出年金制度、慶弔見舞金制度、
インフルエンザ予防接種費用補助、健康診断、親睦会補助
スキル
LINE
・基本的なプログラミングスキル
(次のいずれか:PHP、Java、HTML、CSS、JavaScript(TypeScript)、Python)
・基本的なデータベースの知識(SQL)
・Linux/Unixの基礎知識
・コンピュータネットワークの基礎知識

選考フロー
CODE

書類選考や筆記試験はございません。選考希望の
方はすべて一次面接へお進み
いただけます。

エントリー
STEPSSTEPS
CODECODE
エントリーはこちら
CODE